A: 53's Noodle@湘南台 其の121 辛味噌そば
ネクトン北口がベースの水曜日。 普通なら卑近の「鴇」に伺うのだが、此日は辰也君の処へ。 日曜日に続いて、毎日来られる常連さんと並んで頂く。 此日の限定は「背脂煮干醤油」…躊躇して居ると「辛味噌でも造りましょう」との事。 有難く、御言葉に甘えて「はい、懐かしい奴」を頂く。 ネクトンで何度か頂いた一杯だが、格段に美味く為って居る。 味噌も違うし、当然なのだろうが、力量のアップが目覚ましい。 此れは好みだ。 気温が下がり、少し涼し過ぎる程の店内だが、此の一杯を頂くと、丁度良い。
其れにしても行列が長い…「凄いね」と云えば、「水曜日なんですけどね、有難いです」との御言葉。 美味しい一杯は何方も承知と云う事か。 其れに淋しい?方向とは云え、此れだけ駅に近いのは大きなアドバンテージだ。
B: 53's Noodle@湘南台 其の122 豚生姜醤油そば
急に寒く為ったね…8年振りと云う10月下旬の気温で、雨も風も強い。 そんなコンディションでも「53's Noodle」は開店時刻に20人を集める。 SPで伺ったが、待時間が辛いね〜 荒天なので「タッチャンメン」が限定かと思ったら、「豚生姜醤油そば」との事。 生姜は好きだし、「鴇」さんとも比べたいので、即決。
辰也君は「適度」を良く弁えて居るのだと思う。 生姜の効かせ方、典礼醤油とのバランスが実に巧みだ。 そして、「豚」と謳うだけ有って、厚切りのチャーシュウがとても美味しい。 流石の味わいについ完飲… いけないかな〜
すっかり暖かく為りました。 結構、入れて居たのかも、なジンジャー。
C: 53's Noodle@湘南台 其の123 辛味噌そば
9月に東京の最低気温が15度を切るのは8年振りとか。 湘南も冷たい雨で15度丁度迄下がった。 珍しく、自宅から辰也君の処に直行。 寒いなぁ〜と待って居る内に雨が上がる。 でも、冷えて仕舞ったので、「辛く出来る?」と御願いしての「辛味噌」。 懐かしく辛旨の此の一杯はとても好みだ。